2009年07月10日

見切り販売にみる値引き――消費税取扱いに注意!

税理士 名古屋/名古屋市の税理士 細江会計事務所

コンビニ最大手のセブン−イレブンが、各店舗が独自に行う「見切り販売」を不当に制限しているとして、公正取引委員会より独占禁止法違反による排除命令を受けた。見切り販売」とは、販売期限の迫った弁当・お惣菜を値引きして販売すること。

現在、同社のフランチャイズ契約では、各店舗が見切り販売を行う場合、本部が値引きによる損失の一部を負担している。
その一方で、販売期限が過ぎた商品を廃棄した場合の損失は、その全額を店舗が負担することとされていた。
そのため、店舗が見切り販売を行うことにより、セブン−イレブン本部の収益が下がってしまうという構造があった。

今回、公正取引委員会の排除命令が出たことで、今後は見切り販売を開始する店舗の増加が見込まれるが、同社では、各店舗に対して見切り販売を行わないよう呼びかけており、廃棄による損失について、原価の15%を負担することを決定した。

こうした値引き販売を行う場合、消費税の処理に注意が必要だ。
具体的には、値引き金額に対応する消費税額を、売上げに対する消費税額から差し引くことができる。
また、原価を割る価格で商品を販売した場合には、仕入れ原価に含まれる消費税額と、販売価格にかかる消費税の差額が還付される。

ところで、自社の商品を従業員に格安で販売するケースがある。
この場合、通常販売価格のおおよそ70%以下の価格で販売したり、原価割れする価格で販売したりした場合は、従業員に対して経常的な利益を与えたことになり、給与として課税対象となる。
posted by hosoe at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。