2010年10月18日

百聞は一見に如かず!

税理士 名古屋/名古屋市の税理士 細江会計事務所

実は、1982年の今日……
横浜スタジアムの大洋最終戦で、中日ドラゴンズが8年ぶり(1974年以来)に、リーグ優勝を決めました。

前年の1981年に近藤貞雄監督が就任し、翌年の1982年に3度目のリーグ優勝!!
平野謙選手、中尾孝義選手、上川誠二選手らの若手が登用され、先発では、郭源治投手、都裕次郎投手などなど、リリーフにおいては牛島和彦投手の活躍がありました。
プロ野球記録の19引き分けを記録したため、シーズン終盤、まだ2位にもかかわらず優勝マジックが点灯しました。
10月18日当日は、中日が勝てば中日優勝、大洋が勝てば巨人優勝という緊迫感ある状況の中、小松辰雄投手の完封により勝利しました。
日本シリーズについては、残念ながら、西武に2勝4敗で敗退してしまいましたが……。

そんな28年前とうってかわり、今年は、1位にもかかわらず、優勝マジックがなかなか点灯せず、一時は自力優勝とマジック消滅で、涙を流された方も。
結果的には、最終戦を待たずして、優勝が決まり、安堵されたことでしょう。
一生懸命頑張っていれば、天は見放さないということでしょうか。

さて、それでは、10月のテーマ「海外旅行について」の3分間スピーチ(税理士 名古屋/名古屋市の税理士 細江会計事務所の朝礼スピーチ)のご紹介です。


海外旅行について」ということで、私は今まで4回海外へ行きました。
韓国へ2回とオーストラリアとタイです。

オーストラリアは、大学時代に短期留学という形で1ヶ月ほど滞在し、
旅行とは少しかけ離れてますが、週末はホストファミリーがいろんな場所へ連れていってくれました。

オーストラリアは南半球なので、日本とは気候が逆です。
私が行った8月は冬頃で、肌寒く海に入る季節ではなかったですが、ゴールドコーストの海はとてもキレイだったのを覚えています。

タイへは2年前に友人5人で行きました。
タイの5つ星ホテル、ルブア アット ステートタワーの63階(地上247m)にある
レストラン・バー シロッコとスカイバーは、オープンエアとしては、世界一の高さにあるレストランで、そこから見る夜景が最高ということで、女5人でドレスアップして行ったのを覚えています。

スカイバーは、本当に空中に浮かんでいるみたいで、生演奏を聴きながら、夜景とお酒を楽しみました。

仕事をしていると、なかなか旅行はできませんが、百聞は一見に如かず!!
また、ゆっくりと海外旅行へ行ったみたいです。

posted by hosoe at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。