2016年04月16日

確定申告お疲れ様旅行

みなさんこんにちは。

名古屋総合税理士法人 細江博之です。

今週は、第3土曜日ということで、出勤日なので忘れていたブログを更新しようと思います。

まずもって、熊本の地震で被災された方、1日でも早い復興を願っております。
熊本へは行ったことありませんが、行きたいと思っていた場所なので、行った際は、熊本城を巡ってみたいと思います。

さて、今週は2日休みを頂き、夫婦で旅行に行ってきました。

場所は、最近北陸新幹線が開通したことで話題の石川県と福井県に行ってきました。

久しぶりにノープランで臨んだ旅でしたが、楽しかったです。

でも、振り返ってみると30代が行く行程ではなかったかなと思います。

1日目 知り合いがお勧めの福井県にある蕎麦屋へ⇒近くに永平寺があったので訪問(高校生の時に学校行事で行って以来約15年ぶり)→金沢散策⇒兼六園⇒21世紀美術館⇒山代温泉

2日目 福井の芝政ワールド⇒福井市内のヨーロッパ軒⇒小牧で映画

1日目は食事も含めてご隠居が行く旅行という感じでしょうか。

永平寺の杉や建築にパワーをもらい、兼六園の庭の美に癒され、21世紀美術の幻想感に胸を打たれ、温泉と美味しい食事に腹も心も満たされました。

2日目は、20年ぶりくらいに芝政でパターゴルフをしました。最近ゴルフでパターが調子よかったのがウソのように全然入らずイライラしてましたが、広大な敷地で貸切状態のパターゴルフ楽しかったです。

ただ、風が強すぎてバンカーの砂が時折目に入っていたかったです。

福井といえばソースかつ丼ということで、ヨーロッパ軒に行きましたが、思っていたよりも味が濃くてあまり口に合いませんでした。

2日目はあっさり名古屋に帰り、妻の実家近くの映画館で映画を観ました。

岩井俊二が好きなので久しぶりの彼の長編映画「リップヴァンウィンクルの花嫁」を観ましたが3時間

という時間でしたが、内容が濃いので非常に面白かったです。

やはり、彼の独特の世界観は素晴らしいです。

カメラワーク、色彩感、音楽どれも一流でした。

最近流行の小説、映画原作の映画化が多い中、岩井俊二監督はずーっとぶれずに

原作・脚本・監督というスタイルで、今作は編集まで自分でやっていました。

1カットを何日もかけて撮影をするという話を聞いたことがありますが、プロとしてのこだわりが凄いなーと感心しました。

映画ってたまに行くといいもんですね。邪魔も入らないし、大画面で集中できるし

という訳で、確定申告お疲れ様旅行も無事に終わり

来週からGWまで未来に向かって突っ走ります。

では、また来週!!


posted by hosoe at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。