11月に入り、寒くなってきましたが体調はいかがですが。
何とか風邪をひかずに元気いっぱいの名古屋総合税理士法人 細江博之です。
先週の10/28(金)に経営計画策定担当 初めての主催セミナーを開催させて頂きました。
定員15名のところ、お陰様で満員御礼の15名の参加と相成りました。
2時間のセミナーでしたが、今回は新しい試みとして3人一組のグループワークを30分とグループ発表を10分行いました。
事業背景(コンサル業、将来支店展開をしたい、借入が2000万円)と前提条件をこちらで決めた上で、皆さんに5カ年計画を立てて頂きます。
そのまま計画を立てるだけだと面白くないので、3年後に@社員の給与を10%上げるA看板広告を設置Bソフトウェア導入C単価を上げられないDハワイへ社員旅行に行く
という5つのリスクカードをひいてもらい、必ず3年後には実行しないといけないという条件をつけました。
ただ、これだと固定費が上がってマイナスのイメージになってしまうので、例えば社員の給与を上げることにより、社員一人あたりのコンサルタントとしての担当件数が増加でき、売上アップ!
ソフトウェア導入により生産効率があがり、単価&件数アップにより、売上アップ!
という売上アップに繋がりますよということによって、会社も良くなるというイメージをもってもらえたかなーと思います。
30分間隣の人と打ち合わせをしながら、楽しそうにワイワイ計画を作成している姿を見て、本当にやってよかったと思いましたし、アンケートにも時間が足りなかった。楽しかった。もっとやりたかった。
という意見を頂き、良かったです。
次回もまたやります!
是非ご参加下さい。
【関連する記事】