2017年01月19日

経営計画セミナー開催

みなさんこんにちは。名古屋総合税理士法人 細江博之です。

来る1/21(土)今週土曜日は弊社の経営計画策定担当の主催セミナーが行われます。

今回は第2弾ということで、前回はサービス業の事例を使用しましたが、今回は小売業の事例を用いて

前回大盛況だった、グループワークをやっていただきます。

前回時間が終了しても足りないくらい真剣に取り組んでいましたが、今回はどうでしょうか。

お陰様で、徐々に経営計画を認知していただき、必要性を感じて、やってみようと思ってもらい

受注を頂いています。

その中で嬉しいことに計画を策定して、モニタリング(いわゆるPDCAのCA)をやっていただいているお客様は、会社改善率100%、数値計画行動計画を見直したら前期比で倍以上の利益が出たお客様もいらっしゃいます。

最近感じることは、経営計画を作成して会社を成長させる社長の共通の特徴があります。

@数字に強い
A素直
B向上心がある

@は最初は数字に弱いですが、経営計画の数値計画を作成することで徐々に数字の意味がわかってきて、利益が上がるためには、これをやればいい!ということがわかってきます。

A言い換えれば吸収力があるということ。いい部分は吸収して常に成長意欲がある方は会社も成長します。

B常に貪欲に学ぼうとする姿勢があれば、会社にいい影響を及ぼし、働く社員にもいい影響が波及します。努力し続ける人は成果を出し続けます。

最後に、中小企業というのはほとんどがプレーヤー兼マネージャーで社長自身が売り上げを作る人です。

なので、現場を離れると売り上げが落ちるので、なかなかプレーヤーから脱却できません。

でも、これでは会社は成長しません。つまり、社長は次の営業マンを育てて、会社経営を考えねばなりません。

ですから、経営計画をやっていただき、数字に強い社長になっていただき、社業を黒字企業にしていただければという想いで

今週のセミナーを開催します。

今回も15名満員御礼ということで、次回もまた開催しますので

一人でも多くの方に黒字になっていただけるよう努力していきます。


posted by hosoe at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。