皆さん、こんにちは。
毎度NA通信をご覧いただき誠にありがとうございます。
名古屋総合税理士法人 細江博之です。
えーと、確定申告ですね。
最強に忙しいです。
ただ、ゴール(3/16)があるのでとにかく完走目指して頑張るのみです。
さて、年始に目標を掲げましたが、それとは別に2月に入り、より具体的な目標を掲げることにしました。
@朝7時に起きる
A週に1冊本を読む
Bどんな約束でも遅刻しない(5分前行動)
C毎日夜お風呂に浸かり、髪のケアをしっかりする。
D3月末までに5キロ痩せる。2/22追加
目標を掲げてから1か月経ちましたが、途中経過報告です。
@最初は時間通り起きていましたが、最近は7時のアラームに起きれず隣で寝ている妻に睡眠妨害と言われ、7時半に下方修正しました。
Aあれから約3週間で2冊しか読めてません。もう少しペースを上げないと!
B完璧じゃないけど概ねできていると思います。引き続き頑張ります!
C飲んで遅く帰って来た日は出来ていませんが、前よりは格段に頻度が増えました。髪のケアは概ね出来ています。
D2/22から炭水化物カットダイエットを始めました。3日坊主にはならずに済んでいます。4月からリバウンドしないように節制します。自分の意志の強さを見せたいと思います。
という訳でなかなか完璧じゃないのでできていません。
同い年の経営者友達に会うと毎回「細江っちは完璧な人間だからムカつく(半分馬鹿にして)」と冗談で言われるのですが、その彼に@〜Dの経過報告をしてみたいものです。
欠点だらけの人間なので、完璧とは程遠いと思いますが・・・
って誇れることでもなんでもないので、本当に完璧な人間になるべく頑張ります。
先ほどの@〜Dの課題ですが、実はかなり繋がり嬉しくなった出来事がありました。
というのは、最近「雑談力が上がる話し方」という本を読んでいたら
会話のアイスブレイクで雑談というのは、非常に効果的で色んな雑談力の身に付け方があるけど、その中の一つに「落語」があると。落語の枕という本題に入る前の導入部分は日常に使う雑談と似ているというか正に雑談力そのものであると。
落語がいいというのは、別の本にも人づてにも聞いたことがありましたが、その時はふーんと流していましたが、今回はピンとアンテナが立ったので、聞き始めることにしました。
そこで、そうだ!風呂に浸かりながら聞けば一石二鳥だ!ということになり、毎回風呂に入りながら約30分の落語を聞いています。
落語というのは、咄家によって全然違って、同じ話でも面白い人とそうでない人がいるし、僕が注目している枕に関しては、日常の出来事を巧みに利用して本題にうまく入っていける人は流石だな。
見習いたいなーと思います。
特に新規の営業の打ち合わせの時なんかは、これまでも事前情報を聞いてある程度ストーリーを用意してプレゼンするのですが、この雑談力に関しては些か不安でした。
ただ、落語の枕を勉強することによってこの「雑談力」に磨きをかけてもっと和やかに本題に入って、話が終わるころには、今後とも末永いお付き合いを!と言われるようにしたいです。
という訳で今日はこの辺で
では、また来週!
posted by hosoe at 13:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|