2017年12月14日

師走

こんばんは
吉田です。

今年も残すところあと17日。

ほんと一年というのは早いですね。

ついこの間確定申告が終わった〜
と思ったら

もうこの時期ですよ。

はやいのなんの。

今年はどんな一年でしたか?

私は良い一年だったかなと思います。

体重は増えに増えて、80キロ近くなりましたが・・・

来年は70キロを目指します。



CMでスピッツの「楓」が流れていたので、youtubeで聞いてみました。

たぶん僕が小学生とかそのぐらいのときの歌なのですが、とても良い歌ですね。

その中の一節に、

「僕のままで、どこまで届くだろう?」

という歌詞があります。

何か考えさせられますよね。

だって、僕は絶対に僕のままですし・・・

でも何となく変わらないといけないような気もしてくる歌詞ですね。




僕はこの一年、何か変わったところはあるのでしょうか・・・?

皆さまはこの一年、どうでしたか?
posted by hosoe at 23:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月25日

秋のイベント

みなさんこんにちは。

名古屋総合税理士法人 細江博之です。

10月後半ですが、今年の10月は本当に色んなことがありましたね。

大型台風襲来。衆院選挙。村田選手のミドル級王座奪取。そして、一番重要な出来ごと。

そうです。私の誕生日です。10月15日が誕生日でした。

当日は、家族で池下のパスタが美味しいイタリアンでランチをしました。

久しぶりに3人で外食をしたので、テンションがあがりました。子供が出来てから外食になかなか行けないので、いい機会でした。プレゼントは・・・

最近よくゴルフへ行くので、ゴルフの時に着ていけるようにと、ジャケットとベストをもらいました。

服飾系の学校へ行っていただけあってセンス抜群の一品でした。

さて、私の誕生日の3日後に弊社のゴルフコンペが行われました。

今回は第49回ということで、来年が記念すべき第50回の大会です。

私が幹事を務めて4年目ということで、運営はスムーズにいきました。

参加者は約30名で合計8組で開催したのですが、今回のコンペで初参加の方が2人お見えになり、何とその二人が1位と2位のワンツーフィニッシュとなり、会は大いに盛り上がりました。

個人的には一緒に回った2人が大変いいスコアで回り、1人の方は人生初めてのチップインイーグルという快挙を成し遂げました。もう1人の方はベストスコアタイの78で回りました。

私はホスト側でしたが、2人と楽しくまわることができ、80で回ることができました。

最近、ゴルフに誘って頂けるゴルフがうまい社長がいらっしゃいまして、その社長とプロゴルファーの方と回ることが増えたので、ゴルフの奥深さと面白さを再発見して、ゴルフ熱が再熱しています。

posted by hosoe at 13:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月12日

インタビュー

最近、年齢よりも下に見られることが多くなってきました。

吉田です。

最近面白いことがあったので書きます。

後輩と二人でセントラルパークを歩いているときのこと。
※決して仕事をサボっていたわけではなく、休憩です。休憩。

遠くにカメラの影が。

田舎者の吉田としては、物珍しいので思わず見てました。

街頭インタビューを行っている模様。

インタビュアーは

芸人のはなわさん

衝撃。

こんなところに出現するなんて!

ということで後輩と二人で街頭インタビューをうけてみました

内容は

「最後に食べたい食べ物は?」

どーーでもいいっ!

誰が興味あるの!?

などなど思うところはありましたが

僕はエビフライと答えました。

エセ名古屋人としては100点の回答かと。

するとはなわさん

いや〜やっぱり名古屋の人はそうなんですね!とのこと。

僕は三重県人ですが。

まあそこはあれですよね。

とはいえ。

昼休みに芸能人と会話できるなんて思ってもみませんでした。

やはり

都会。

池下より

都会。

テレビに出られるかどうかは全く不明ですが

朝の情報番組だそうです。

もしお見掛けの際は

恥ずかしいので、言わなくても大丈夫です。

それでは失礼します。。。
posted by hosoe at 18:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月02日

オーナーズスタイル主催フェア

皆様 こんにちは。

名古屋総合税理士法人 細江博之です。

10月に突入し、すっかり秋めいてきて夜は肌寒く感じる今日この頃。いかがお過ごしですか。

私は、息子(10か月)が人生で初めて風邪をひいてしまいまして、それが家族全員に移って先週は体調が悪かったですが、今はすこぶる元気です。

今日のブログは先日9/24(日)に開催されたオーナーズスタイル主催フェアについて書きます。

このイベントは東京・大阪で過去に主催しているフェアで、名古屋では初めての開催となる

賃貸経営・相続に特化したイベントです。

参加者は、オーナーズスタイルという不動産オーナー向けのフリーペーパーの購読者を中心とした不動産オーナーさんです。

参加者は約450名で、分野ごとにブースを出して、不動産オーナーさんにアピールします。

弊社もブースを出しており、ブースに沢山来てもらうために、先着50名様にあたる福引を開催したり、1分で診断できる相続税シミュレーションを打ち出して、集客を行いました。

当初の予想では20人くらいくるか来ないかを想定していましたが、ふたを開けてみれば、先着50名の景品をすべて売り切れて50名以上の方に来場いただきました。

また、セミナー会場では、私がセミナー講師を務めました。内容は「法人化節税徹底攻略」というタイトルで40分話をさせて頂きましたが、来場者はなんと立ち見も出るくらい集まり、70名を超える参加者となりました。

広告代理店の方によると、資料請求の数は全社トップだったとのことで、弊社の社員7名も大変でしたが

大満足のフェアになりました。

来年もぜひ参加しますので、ご興味があれば是非参加下さい。

IMG_2056.JPGIMG_2057.JPGIMG_2058.JPGIMG_2059.JPGIMG_2060.JPGIMG_2061.JPGIMG_2062.JPGIMG_2069.JPGIMG_2065.JPG
posted by hosoe at 17:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

テレビ取材風景

今日は、照明にテレビカメラにモニター??

そう、今日はテレビカメラが入っています!!!
なんと、中京テレビの番組「PUSH!」内で名古屋総合税理士法人を取り上げていただくことになりました!

今回の取材レポート放送日時は9/25(月)11:00〜11:30の番組中、1分程だそうです。

ということで、今回は中京テレビの方から許可をいただき、撮影風景を紹介いたします。

@.jpg

まずは、弊社代表の人物とトーク撮りから…さすがラジオ出演で慣れているだけあってスムーズです。中京テレビの方にも、お褒めの言葉をいただきました。

隣は、キャスターの橋口さん。奇跡的にも弊社代表と誕生日が一緒という事実が発覚!?
喋りはさすがプロの方です。尺と声の質・滑舌が完璧です!!

A.jpg

続いて、キッズルーム付き相談室の撮影へ。
子供さんは、中々撮影が難しいものですが、、

1発OK!! すばらしい。 

ママさんも撮影協力ありがとうございました。

カメラを子供さんから相談員へ、引きながら一瞬で動かしてる!
モニターを見ながら、カメラワークを見学するのも意外に楽しいんですよ! コレ!

B.jpg

次は、ワークスペース。
カメラと照明の角度を調整して…
なるほど、アングル次第で移り方が全然違うんですね〜フムフム。

もっと緊張するかと思いきや、弊社社員は、意外と撮影されるのが上手かも!?
C.jpg
打合せ室でも撮影。
お〜い、手前の人〜表情が硬いよ(笑)
橋口さん、優しくしゃべりかけてくれてありがたかったですm(__)m

最後は、中にいた社員みんなで手を振って、撮影終了。。。

撮影風景を見学させてもらうのは初めてだったので、とても良い経験になりました。
撮影スタッフのみなさんが、気さくに撮影機材や編集のことを教えてくださったので、楽しかったです。

放送を通して、弊社新オフィスの魅力と、弊社の相続税分野へのこだわりが少しでも多くの方に伝わればいいなぁ〜と思っています!

9/25(月)11:00〜11:30は、地上波4chで中京テレビ「PUSH!」を是非!ご覧ください!!
posted by hosoe at 17:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

台風

この三連休はいかがお過ごしでしょうか。
私は帰郷にラクロスの試合とそれなりに充実しています。
吉田です。

台風ということで、家でおとなしくしている方は多いかと思います。

先ほど

めっちゃいい番組を見ました。

「しくじり先生」です。

テーマはなんと

「終活」

重いっ!!!

けれど

良いっ!!!

youtubeか何かで見た方がいいと思います。
本当に。

遺言書
葬儀


となかなかしっかりとした内容でした。

ここで内容をお伝えするのは少々難しいので・・・

個人的に感じたことは

若い人ほど終活をした方がいいのではないかということ。

「死」ということに直面していないから

自らの死について真剣に考えてみることで、「今」がもっと充実するんじゃないかなと。

僕は100歳くらいまで生きるから終活なんてまあ50年は先なんじゃないかと思ったのですが

そういう問題じゃないんだと

思いました。

明日は試合なので、早く寝ないといけないのですが

良いものを見た勢いで

思わず書きました。

明日の試合に勝ったら

またブログ書きますね。

本当に終活やってみた方がいいと思います!!
posted by hosoe at 23:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

ついに出ました!!

皆さんこんにちは。

先月から弊社に来社頂いたお客様に「なごやか福引」という福引をひいてもらっています。

一等は家電3点セット「ホームシアター」「ナノイー加湿器」「ブレンダー」
二等は「なばなの里ペアチケット」
三等は「東山動物園ペアチケット」
四等は「名古屋城ペアチケット」
五等は「お食事券」
六等は「お菓子詰め合わせ」

来ていただいた皆さんは以上のどれかの賞に当たるのですが、

本日ついに・・・

一等が出ました!

当たった方は、毎月経営管理サポートで来て下さるお客様です。

コツコツ毎月経営を良くするために弊社に来て下さる方に当たったというのも、こちらとしても嬉しい限りですし、天はやはりそういう会社を見放さないんだと改めて感じました。

ひく前は、くじ引きで当たったことがないと弱気でしたが、そのジンクスも今日で払拭しましたね。

これで「あーあ一等なくなっちゃった。」と思いましたよね。

実は、まだあるんです。9月までやってます。

後1か月、是非弊社にお越しください。

普段訪問させていただいているお客様も、今月はお越しいただくといいことありますよ。

では、また来週!!

KIMG0002.JPGIMG_2020.JPG
KIMG0003.JPG
posted by hosoe at 18:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

夏後半

名古屋総合税理士法人の吉田です。

よく思うのですが
「ナゴヤソウゴウゼイリシホウジン」
て長くて言いにくいですよね。
電話で聞き返されることが頻発している今日この頃。

決して私の滑舌が悪いから・・・というわけではないと信じたいです。

さて、最近あったことというと

8月に入ってから新入社員が2名入ってきてくれました。

そしてなんとこの吉田が教育担当になったのです!

この業界に入ってきてもうすぐ3年ですが、しっかりと教育を任されるの初めてです。
人に教えるのって、難しいですね。

教えるというより、伝えることが難しいというか・・・

まだまだ理解できてない証拠かなと思うことが多々あります。


それはそうと、
もう8月後半ですよ!
夏らしいことはできましたか?

海!
BBQ!
川!
花火!

私は何一つやってません!!!泣

だがしかし!

夏はまだまだこれからです。

残暑ざんしょ

ってやつです。

9月はさすがに少し涼しくなると思うので

BBQでもやりたいところですね。


吉田 健司
posted by hosoe at 11:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月07日

なごやか福引

みなさんこんにちは。

名古屋総合税理士法人 細江博之です。

葉月に入り夏の終わりが近づいて、暑さよりも蝉の声よりも、赤子の声が一番力強く

周りを幸せにする宝だと感じています。

葉月といえば、私が2年前からDJをやっている「あいち浴衣まつり」というイベントが8/20(日)にあります。毎年100名を超える浴衣を着た人が集まるイベントです。

そこでJPOP DJをやってフロアを熱くしています。

プライベートでも人前に立って何かをやるのが好きということです。

さて、ここからは会社の話です。

8月から名古屋総合税理士法人に来ていただいた方限定で「なごやか福引」を開催しています。

その名の通りはずれなしの福引をしていただいて、名古屋にゆかりのある賞品がゲットできます。

1等はなんと「豪華家電3点セット」電化ショップエンドウさんに協賛していただいております。

他にも豪華賞品がゲットできます。

御来社されるたびに福引が引けますので、是非この機会にやってみてください。

9月末まで開催しています。

ではまた!

IMG_1971.JPGIMG_1977.JPGIMG_1978.JPG
posted by hosoe at 10:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

7/21 法人化節税徹底攻略

皆さんこんにちは。

名古屋総合税理士法人 細江博之です。

梅雨明けしてからの方が雨が降っている気がする今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

ここ最近は、急な夕立や雷雨に気を付けなければいけませんよね。

自転車愛好家の私としては、雨が大敵なので、降るなら降る、降らないなら降らないでほしいです。

会社が移転して、10日ほど経ちまして、ようやく慣れてきました。

ランチは少し歩けば色んな店があるので助かってます。ただ、若干高い気がするのでそこが難点です。

思ったほどランチ難民になることなく待たずに入れることは、非常にいい点です。

栄に来てから昼も夜も開拓しようと思い、特にランチはお弁当をほとんど食べなくなりました。

そのせいで懐は、季節に合わずひんやりしています。

ミルク代を稼ぐためにもっと働かねば!!(笑)

今日の話題は、先週の金曜日に開催したセミナーのレポートです。

題名は「法人化節税徹底攻略〜応用編〜」ということで

5月に開催した基礎編に続く第2弾でした。

25名ほどの方にご来場いただきまして、応用編らしく非常に難しい内容を皆さん真剣に聞いている姿が印象的でした。

不動産管理法人の応用編の内容は、特に相続税の節税の話がメインとなり、法人を活用してどのように将来発生する無駄な相続税を抑え、大切な不動産を衛るかという内容でした。

来場者の方は、大地主の方も多く、質疑応答では非常に複雑で難解な質問が出ましたが、講師の弊社代表が的確にお答えし、盛り上がりすぎて時間が少々オーバーしてしまいました。

そして、その後の電話で弊社の移転後の会社が立派過ぎて、顧問報酬が高いから頼みづらいとご意見いただいて、はっとしました。

弊社はそう思われているのか。。。

敷居を低くしたいという想いで移転したのに、綺麗なオフィスということで逆に敷居が高くなっているかもしれない。

これは何とかしなければ!!

まず報酬に関しては適正ですし、何よりも不動産オーナー様にとって最適なアドバイスコンサルを行うので、コストパフォーマンスはいいですよ!

って言っても、とっかかるまでは分かりずらいですよねー。

何かいい方法があれば教えて下さい。

ではまた!

20170721_不動産セミナー_01.JPG20170721_不動産セミナー_03.JPG20170721_不動産セミナー_02.JPG20170721_不動産セミナー_04.JPG20170721_不動産セミナー_05.JPG
posted by hosoe at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。